モンテッソーリ教育について

マリア・モンテッソーリとは

マリア・モンテッソーリ(1870−1952)はイタリアで生まれ、自然科学への興味と、弱い人たちと共にいる心を生かすために、医学の道へ進みました。
イタリアで女性初の医学博士となり、ローマ大学付属病院の精神科医として市内の精神遅滞児の治療教育に関わる中で、1907年にサン・ロレンソというローマのスラムで子どもたちの面倒をみることを任され、「子どもの家」を開設しました。
「子どもの家」で子どもたちに起こる様々な現象がモンテッソーリの発見となり、モンテッソーリ教育法として世界中に広まっていきました。

モンテッソーリ教育とは

従来の教育では「子どもは小さくて何もできないのだから、大人が教えてあげなくてはならない。」と考えられていました。
しかし、モンテッソーリは子どもの家で子どもたちに起こる様々な現象を通して、「子どもは自発的な活動を通して自らを育てていく存在」であり「子どもは生まれながらにして、自分を育てていく力を秘めている」ことを発見しました。
環境を整えることで、子どもが本来持っている自らを育てる自然なエネルギーを導きだし「ひとりでできるように手伝ってね」という子どもの心の声に応えることがモンテッソーリ教育といえます。

子どもの家とは

子どもたちは成長過程の中で、環境の中にある事がら(秩序・言語・運動・社会性・小さなもの等)に対して、感受性が特別に敏感になる時期があります。
そのような時期をむかえた子どもたちが、整えられた環境の中で自発的な活動を行う場所が子どもの家です。
子どもの家では、モンテッソーリの考案した教具や、日常生活のいろいろな活動を通して、子ども自身が自らを育てていきます。自分で選んだ活動を、繰り返して行い集中することで、子どもの内面は充実した状態になり、成長エネルギーが正しい方向に導かれ、人格が育っていきます。→子どもの家の活動(写真集)

HOME 入会概要 写真集